MENU

ディーラーと中古車販売店、どっちがお得?

  • URLをコピーしました!

「そろそろ車を買い替えたいな…」と思ったとき、必ずぶつかるのが
「ディーラーで買うか?それとも中古車販売店か?」という選択肢。
価格も違うし、保証も違うし、なんとなく不安…という方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、それぞれのメリット・デメリットをわかりやすく整理してご紹介します。
これから車を選ぶ方のヒントになればうれしいです!

目次

ディーラーで買うメリット・デメリット

ディーラーで買うメリット・デメリットをご紹介します。

ディーラーと中古車販売店、どっちがお得?

◎メリット

  • メーカーからの保証や整備基準がしっかりしている
     → 整備済みで納車されることが多く、アフターサポートも安心。
  • 認定中古車なら品質チェックが確実で安心感が高い
     → 独自の点検基準や保証付き。初めての中古車でも安心して選べます。

△デメリット

  • 相対的に価格が高め
     → 品質やサポートの分、どうしても金額は高くなりがち。
  • 取扱車種が限られるため、選択肢が狭くなる
     → そのメーカーの車種しか置いていないため、他メーカーと比較しにくい。

中古車販売店で買うメリット・デメリット

中古車販売店で買うメリット・デメリットをご紹介します。

◎メリット

  • 多くのメーカー・車種があり、価格もリーズナブル
     → 「予算内で選びたい」「いろんな車種を見比べたい」人にぴったり。
  • 自分の希望に沿った車探しがしやすい
     → 年式や走行距離、色など細かく条件を指定できる店舗も多い。

△デメリット

  • 店舗によって品質や保証内容に差がある
     → 中には整備が甘かったり、説明が不十分な店舗も。
  • 設定されていないと保証が短い場合も
     → 納車後のトラブルに備えるためにも、保証内容は必ず確認を!

✅ どちらを選ぶにせよ、ここに注意!

どこで買うにしても、
「総支払額」や「保証内容」など、気になるポイントが明確に説明されているかが重要です。

あとから「そんなの聞いてないよ…」とならないよう、見積もりの項目をしっかりチェックしましょう。
遠慮せず質問できるスタッフがいるかどうかも、良いお店選びのポイントです。

社長

わたしは長年ディーラーにいました!まかせてください!

まとめ

今回の内容をまとめます。

  • ディーラーは安心、だけど高くつく。
  • 中古車販売店は選び方次第。安心できる店ならコスパが良い。
  • 最終的には「納得して買えるお店」かどうかが一番大事。

車は大きな買い物です。
どんなに条件が良くても、不安が残ったまま買ってしまうと、あとからモヤモヤしたり、トラブルになる可能性も。

焦らずじっくり、「このお店なら信頼できる!」と思える場所で、納得の1台を見つけてくださいね。

当店はイオン直方の近くにあります。お近くの方は、ぜひ当店にご相談ください!

ベストカー宮城
ブログ運営者
北九州市八幡西区の中古車販売店です。イオン直方まで徒歩1分!ぜひお立ち寄りください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次